女々しいぞハリル、代表監督不適格(2)

まあそんな話よりも、日本新監督の西野朗氏が、誰を選ぶかと言う事であろう。早くもそんなに話題が、巷を賑わせてくることでしょう。

 

 

サッカー日本代表サプライズ選出は誰? 注目は「東京五輪世代」

栗原正夫2018.4.24 16:00AERA#W

西野新体制で招集されるか注目が集まる中村憲剛 (c)朝日新聞社

 

 ヴァイッド・ハリルホジッチ65)から西野朗63に指揮官が代わったことで、 少なからず戦い方に変化が出る。いちばんの焦点はやはりメンバー選考だ。

*  *  *
 現状では514日に予備登録メンバー35人のリストをFIFA国際サッカー連盟)に提出。その後、メンバーを絞り国内合宿に臨み、西野監督にとってはロシアワールドカップ(W杯)最終メンバー選考前唯一となる530日のガーナ戦(横浜)を経て、その翌日にも本大会に臨む23が発表されるという。

 西野監督は、開幕まで時間がない中で前体制でのメンバーが「ベースになる」とする。しかし、就任会見では「やはり技術力を最大限に生かしたい。組織的なところで結束して戦う」と、デュエル(11の個の勝負)や縦に速い攻撃を強調した前監督のスタイルから日本らしい組織力を生かしたスタイルへの回帰を示唆。また、「過去の経験や実績」も大事としており、ハリルホジッチ体制ではチャンスの少なかったFW本田圭佑31パチューカ)、FW岡崎慎司32、レスター)、MF香川真司29ドルトムントらのメンバー入りも予想される。

 気になるのは、彼らのほかにも主将の長谷部誠34、フランクフルト)や長友佑都31ガラタサライ)、吉田麻也29サウサンプトンといった選手は引き続き選出が濃厚で、主力がほぼ前回大会と変わらない状況もあり得ること。もっといえば、名前を挙げた選手は全員2011アジアカップ優勝時から変わらないわけである。

「チームは生き物」とはよく言ったもの。どんなにいい選手が集まろうとも長い年月とともにマンネリ化し、停滞感を生んでしまうものだ。だからこそ、西野監督がどんなメンバーを招集するかは非常に興味深い。

 くしくも前監督の解任の引き金となった3月の欧州遠征でも、最もチームに勢いを与えていたのは新戦力として招集された今季ポルトガルリーグで9ゴールと好調の中島翔哉23ポルティモネンセ)だった。

 

 果たして、西野監督は誰を選ぶのか。代表未招集で面白そうなのは、今季オランダリーグ移籍1年目で8ゴールを挙げているFWの堂安律(19フローニンゲンだ。415日のローダJC戦でも右サイドから中央へ切り込んで得意の左足でゴールを決めるなど、とくにシーズン後半になって調子を上げている。日本代表に数少ない左利き。浅野拓磨23シュトゥットガルトのような爆発的なスピードはないが、高い技術力は日本人監督好みかもしれない。

 コーチには東京五輪を目指すU21代表監督の森保一氏も入閣しただけに、東京五輪世代のエース候補である堂安の抜擢は将来にもつながる。

「移籍直後は、Jリーグとの違いに戸惑いもありましたが、体の大きい選手とのプレーにも慣れて、年明け以降はホントに調子がいい。西野さんもオレも元ガンバだし(笑)、選んでくれたらやる自信はあります」(堂安)

 もう1人若手を挙げれば、16リオ五輪代表で現在はオーストリアザルツブルクでプレーする南野拓実2315161617シーズンと2季連続で2桁ゴールを記録したほか、今季も45日のヨーロッパリーグ準々決勝第1戦のラツィオ戦で途中出場ながらゴールを挙げているなど勝負強さは魅力だ。

 そして、秘かに代表入りを願う声が多いのがJ1川崎F中村憲剛37だ。もはや大ベテランとなったが、昨季はチームをリーグ優勝に導くなど年齢的な衰えをまったく感させない。過去の大会でも日本代表はW杯直前にベテランを招集した例は多く、経験豊富なだけでなく、柔らかい人柄と中盤ならどこでもこなせるユーティリティー性を考えも理想的といえる。

「この年になっても、名前が挙がるのはうれしい。呼ばれたら、もちろん。それがなければ、この年でモチベーションは保てないですから(笑)」(中村)

 困難な状況から脱するためにも、今度はポジティブなサプライズを期待したい。(スポーツライター・栗原正夫)

AERA 2018
430日-57日合併号

https://dot.asahi.com/aera/2018042300045.html?page=1

 

 

とまあ話は尽きないが、日本代表の選出は又の楽しみとして、ハリルホジッチ解任の話に話題を移そう。というのも小生としては、ハリルホジッチ監督から受ける印象が、最初からなんとなくうさん臭く感じられてスカッとしていないのである。

 

それと言うのも、2017.12.16の東アジアE-1選手権での対韓国戦での1×4での大敗もさることながら、2016.9.1に行われたW杯アジア最終予選初っ端のUAEで、1×2で負けた事が痛く頭に残っているのだ。その時なんとなく嫌な感じがしたものである、この監督でよいのであろうかと。

 

その後2017.8.31オーストラリア戦2×0で、劇的な勝利をもぎ取りワールドカップ出場を決めたのであるが、最終試合となった2017.9.5サウジアラビア0×1で、惨敗している。何か肩透かしを食ったような感じで、イヤーな予感がしたものである。いくらワールドカップ出場を決めたからと言って、あまりにも尻切れトンボと言った感じではないのか。

(続く)