国際・政治

日清戦争開始120年に考える。(16)

狙いの第四は、四中総会で検討しようとする「法律に基づく治国」が関係している。腐敗摘発から腐敗を防止する制度構築に向かわなければ、何の意味もなさない。 いわゆる「根治」制度と措置をまとめなければならない、と記述されているが、この「根治」制度の…

日清戦争開始120年に考える。(15)

中国共産党中央紀律検査委員会が周永康を規律違反で処罰すれば、周りの大物もひょっとしたら次は自分かもと、習近平には逆らえなくなる。 これが狙いの第二である。元政治局常務委員の周永康を逮捕・処罰することは、他の強烈な見せしめとなる。 さてここで…

日清戦争開始120年に考える。(14)

第3:周立件を見せしめに他の大物トラは叩かない 周を「倒した」後に、他の噂されている大トラ(温家宝などは外国メディアにときどきその家族の腐敗ぶりを報道されていた)や年老いた大トラ(とくに電力関連の李鵬一族についてはいろいろな噂がされている)…

日清戦争開始120年に考える。(13)

25年続いた不文律を破って前最高幹部・周永康立件に挑む習近平の狙い【第468回】 2014年8月6日 陳言[在北京ジャーナリスト]http://diamond.jp/articles/-/57209中国共産党が、前最高幹部の一人である周永康前常務委員を立件すると公表した。25年ぶりに「刑罰…

日清戦争開始120年に考える。(12)

反撃に打って出た石油閥掘削事件の「黒幕」か しかしまさに今年の3月後半当たりから、習近平氏の石油閥叩き作戦が暗礁に乗り上げる様子となった。まずは周永康氏自身が、当局の調査に対し横領などの容疑を全面否定、協力を一切拒んでいることが4月になって…

日清戦争開始120年に考える。(11)

掘削を実施した「中国海洋石油総公司」とは? このような状況では、掘削の開始からベトナム船に体当たりで衝突するまでの中国側の 一連の行動が果たして、中央指導部の指揮下におけるものであったのかどうか、という疑 問が当然生じてくるのである。 ASEAN首…

日清戦争開始120年に考える。(10)

さて、習近平政権誕生からの行動を時系列的に眺めてみよう。 2012.11.14~15、第18期1中全会で、習近平が共産党総書記、中央軍事委主席に就任2013.1.22、中央規律検査委員会で習近平総書記は、「虎 石油閥 もハエも一緒に叩く」と明言。2013.3.5~17、第12期全…

日清戦争開始120年に考える。(9)

先に、科学的発展→軍の近代化→海洋強国の建設→特色ある社会主義→中華民族の偉大な復興→個人の夢の実現 が習近平が考えている道筋だと述べたが、このためには膨大なエネルギーが必要となる。そのために中国における石油関連の事業は、一大国家プロジェクトな…

日清戦争開始120年に考える。(7)

中国は日清戦争開戦120年を契機にその敗北を解析して、国家主権の防衛力の増強を人民にPRして習近平政権への求心力を高めるべく、そしてそれに乗じて西沙、南沙諸島への自国領としての認識を固定化し、軍事要塞の構築を目指しているのである。 それもオ…

日清戦争開戦120年に考える。(6)

中国が南沙諸島で不法埋め立て―フィリピンが抗議By Trefor Moss 2014 年 5 月 14 日 19:57 JST領有権の対立する南シナ海・南沙諸島のアユンギン礁で国旗掲揚式に参加したフィリピン海軍の兵士たち(3月) Reuters 【マニラ】フィリピンは14日、南シナ海の南…

日清戦争開始120年に考える。(5)

1カイリとは1.852kmであるので、排他的経済水域(EEZ,Exclusive Economic Zone)とは基線より200カイリ・370.4kmの水域で、国連海洋法条約に基いて設定される自国の経済的な主権の及ぶ水域の事で、資源の開発権利を独占できる。従って120カイリは222.24…

日清戦争開始120年に考える。(3)

先に挙げた習近平の中国の夢の実現方法を良く眺めてみると、真っ先に「科学的発展」が必要となっている。 科学的発展→軍の近代化→海洋強国の建設→特色ある社会主義→中華民族の偉大な復興→個人の夢の実現 が習近平が考えている道筋なのであるから、何としても…

日清戦争開始120年に考える。(2)

習近平は、2012.11.8~14の中国共産党第18回全国代表大会と翌15日の第18期第1次中央委員会全体会議で、党総書記、中央軍事委員会主席に就任し、習近平政権を始動させた。2013.3月の全国人民代表大会で、国家主席に就任し完全に中国を牛耳ることになった…

日清戦争開始120年に考える。(1)

既に2週間ほど過ぎてしまったが、先月の2014年7月25日は、日清戦争開戦から120年経過の記念日であった。120年前の1894年(明治27年)7月25日が、日清戦争が始まった日である。 日本では、とんと話題には上らなかったが、かの中国では…

東京都知事・舛添要一殿(3)

(5)日本軍による朝鮮女の強制連行はありません。 また朴槿恵はあなたに、「慰安婦問題の解決を要請し、「正しい歴史認識を土台に」を強調した」様だが、あなたは日本軍が朝鮮女を強制連行して慰安婦にしたのは事実だ、なんては思ってはいないでしょうね。…

東京都知事・舛添要一殿(2)

(3)都市外交とは何か、それはヒストリー外交であるべき。 いくら都市外交と言っても、卑しくも外交と言う言葉を使う以上、PM2.5や少子高齢化問題だけにとどまりません。反対に都市外交と言うから余計政治的な問題がいとも簡単に議題に上るのです。一端の…

東京都知事・舛添要一殿(1)

舛添東京都知事殿、訪韓お疲れ様でした。都市外交とやらの成果は如何程でしたか。 (1)ソウル市は何故舛添要一を呼んだのか? あなたは「おそらく、ソウルの市長さんにしても、私を呼ぶというのは、相当覚悟のいることだと思います。」と仰ったようですが…

馬鹿な韓国、頓馬な朴槿恵(155)

さて頓馬な朴槿恵の父親は、朴正熙(パク・チョンヒ、ぼく・せいき)前大統領だということは、ご存知のことと思う。そして朴正熙の二人目の妻の陸英修の長女が朴槿恵である。 朴正熙は、日韓合邦時代の朝鮮に生まれたため、朝鮮で日本が造った小学校、そして…

馬鹿な韓国、頓馬な朴槿恵(154)

3.元外務省外局・終戦連絡委員会、横浜事務局の北林余志子作成の、米軍の横浜市内と 県下の一部を含む、不法行動リスト (1)T子 R子 A子(何れも11歳・武蔵野市小学五年生)は、米兵の餌食に。キャンプ・トコロザワ近くでスケッチ中に、次々と強姦…

馬鹿な韓国、頓馬な朴槿恵(153)

[(★2)「いろんな戦争で、勝った側が負けた側をレイプするだのなんだのっていうのは、山ほどある」件について これこそがこのブログのメインテーマとしたいものなのである。 なぜなら1945年に日本を占領した駐留米軍(占領軍)は、日本女性を手当たり次第…

馬鹿な韓国、頓馬な朴槿恵(152)

ベアテ・シロタ・ゴードンは、ウクライナのキエフ出身のロシア系ユダヤ人両親のもとでウィーンに生まれ、父は著名なピアニストで山田耕作に請われて東京音楽学校のピアノ科教師として日本にやってきたオーストリア国籍のユダヤ人であると、Wikipediaには記さ…

馬鹿な韓国、頓馬な朴槿恵(151)

バイデン副大統領、靖国参拝やめるよう1時間も説得しかし、「ことはそう単純ではない」――。まさにこの5月、マコーマックさんが米ブラウン大学のワトソン国際問題研究所が発行しているジャーナル「World Affairs(世界情勢)」に寄稿された論文(“Brown Journ…

馬鹿な韓国、頓馬な朴槿恵(150)

オバマ大統領が4月の安倍首相との会見で強調したこと日中関係が厳しいだけに、4月24日の東京におけるバラク・オバマ大統領と安倍首相による共同記者会見は強い関心を集めました。マコーマック氏:オバマ大統領は会見で尖閣諸島について触れた時、「安倍首相…

馬鹿な韓国、頓馬な朴槿恵(149)

次の論考を読めば、そのことがよくわかる。 「日本は米国の属国であり続けるのか―」現代日本史の専門家、オーストラリア国立大学のガバン・マコーマック名誉教授に聞く 2014年5月30日(金) 石黒 千賀子 「日本は米国の属国だ――。米国に従属するのではなく、…

馬鹿な韓国、頓馬な朴槿恵(148)

中国は成長の限界に達しており、共産党上層部による汚職が頻発し、経済格差が拡大している。韓国もウォン高により景気が後退し、セウォル号の沈没に見られる様に世情が悪化し、更に企業間格差も拡大している。両国とも国民の不満や関心事が政府中枢に向かっ…

馬鹿な韓国、頓馬な朴槿恵(147)

そのため米国は、尖閣諸島を国有化した日本に対して「現状変更は好ましくない」と迫り、日本は「現状維持に終始」してきた。然るに共産主義独裁国家中国は、「現状変更に挑戦」し続けている。このようなアメリカの的外れな頓馬な対応が、中国をして南シナ海…

馬鹿な韓国、頓馬な朴槿恵(146)

アメリカは、同盟国の日本をとるよりも共産主義国家の中国をとる、と明白に言っている。それは、 オーストラリア国防省の元高官で研究者のヒュー・ホワイト氏による「アメリカは、中国と対決の危険を冒すくらいなら、日本の利益を犠牲にした方がいいと考えて…

馬鹿な韓国、頓馬な朴槿恵(144)

「米国は黙認」という考えは妄想だ――そのタイミングは沖縄問題および米軍海兵隊基地移転の交渉進展に合わせたものだと思いますか。ブラッド・グロサーマン ジョセフ・ナイ(ハーバード大教授)主宰のCSISパシフィック・フォーラム事務局長、日米関係のス…

馬鹿な韓国、頓馬な朴槿恵(143)

これではオバマの米国は、日本の信頼が置ける同盟国とは、とてもじゃないが言えるものではない。日本はこのことを良く認識して、自国の安全保障を構築して行く必要がある。米国こそ歴史の真実を知ろうとはせずに、安易に東京裁判史観に頼ろうとしている。大…

馬鹿な韓国、頓馬な朴槿恵(142)

更に注意しなければならないことは、あの頓馬なオバマが「河野談話」について、日本政府の検証作業に対してお墨付きを与えてくれたのだ。別段頓馬なオバマからお墨付きをもらわなくても、日本政府は河野談話の検証作業を進めればよいのであるが、一応同じく…