靖国神社に参拝しよう(12)

・新聞に対する検閲

検閲は、極東国際軍事裁判東京裁判)に関する批判などに対しては、徹底

的に行われた。新聞はもとより、各種の雑誌に至るまで徹底的に行われたと

言う。岩波の雑誌「世界」に対しても論文の全文掲載禁止処分を受けていたこ

とが、'05.8.3に判明したと言う。('05.8.4産経新聞

また新聞に対しても徹底した検閲が行われた。

S.20.9.10には、検閲のスタートとなる「新聞報道取締方針」が発令され、

S.20.9.21には、GHQ批判などを禁止する「新聞条例」を発令。

S.20.9.27には、「新聞と言論の自由に関する新措置で、新聞はマッカー

サーの支配下に置かれた。

GHQはこのように日本の新聞報道や各種の書籍を検閲し、自身の支配下に

置きアメリカの歴史認識合致したニュースや論文だけを報道させた。

用語狩りも徹底していて大東亜戦争と言う用語は、徹底的にマークされす

べて削除させられた。大東亜共栄圏と言うテーマが欧米列強にとっては真に

都合の悪いものであった証拠である。このことは昭和20年12月15日

神道指令通達によることを、先にも述べている。

         

・アメリカの歴史認識の押し付け「太平洋戦争史」の掲載
           

アメリカの「歴史認識」の日本人への刷り込みは徹底していた。真珠湾攻撃

ら4周年目の昭和20年(1945年)12月8日、全国の新聞に「太平洋戦争

史」を連載させた。これもGHQの例のCIE民間情報教育局の提供によるもの

であった。

連載は10回にわたり、満州事変(昭和6年・1931年9月18日柳条湖鉄道爆

破)から終戦に至るまでの「日本の悪行」を強調・宣伝する内容であった。

この連載で日本軍の行動を「侵略」と位置づけ、侵略を周到に刷り込んでいっ

た。更に在りもしない「南京大虐殺」の暴行沙汰などが盛り込まれ、中国共産

党政権に散々利用されることになる。

言っておくが、南満州鉄道日露戦争で勝利した日本が日露講和条約(ポー

ツマス条約)で、満州におけるロシアの権利・財産として、清国政府の承諾を

もって、移転譲渡されたものである。そしてそれに並行する鉄道を建設しないと

言う条約が締結されているにも拘らず軍閥張作霖が平行線を建設し始めた

ため起こった衝突などから、満州事変は始っている。

そして米国の「歴史認識」の刷り込みには、NHKラジオの放送も動員された。

(続く)