尖閣諸島問題(121)

NO.  年月日      頁    内容
  1. 1949.10.01  122 中華人民共和国は建国。当初から台湾を軍事侵攻する計

画を持っていた。

  2. 1950.06.25  123 北朝鮮による韓国への侵略戦争19500625~19530727

  3. 1953.00.00  124 中国軍の近代化着手、ソ連の全面的援助協力だが、核を

優先。

  4. 1955.00.00  123 中共軍と蒋介石との戦争で、米国は機動部隊派遣

  5. 1955.00.00  124 核開発を決定、'55~'56年

  6. 1956.00.00  124 人民戦争戦略、人民の大海に埋葬する。核と人民戦略の

2本足軍事路線


  7. 1958.08.00  123 中共軍金門砲撃で、米国は機動部隊派遣。軍艦は陸に

上がれない(毛沢東)。

  8. 1964.10.00  125 中国初の核爆発実験成功、東京オリンピック最中

  9. 1970.00.00  124 中国核開発進展

10. 1970.00.00  127 東シナ海で、海洋調査実施。石油資源開発

11. 1970.04.00  125 人工衛星打ち上げ、中距離弾道ミサイル完成。

12. 1970.07.00  128 シュペルフルロン艦載ヘリコプター(仏)、ハリアー垂直離着陸戦

闘機(英)より購入計画。

13. 1973.00.00  126 海洋法条約会議で「海洋の時代」にはいる。

14. 1973.01.00  126 ベトナム停戦とアメリカのアジアよりの撤退。

15. 1974.01.00  126 南シナ海の西砂諸島に進出、拠点確保。

16. 1980.00.00  126 80~'90に南沙諸島ベトナム南部海域、フィリピンのパラ

ワン島西部海域に進出。

17. 1980.00.00  126 西沙の主島・永興島に2600mの滑走路、ベトナム南部海

域に5個所の軍艦島フィリッピン海域のミスチーフ礁には、艦艇基地。海南島

空軍基地の地下要塞化。

18. 1980.00.00  127 東シナ海で石油試掘開始。

19. 1980.00.00  128 仏より艦載ヘリ・ドルファン購入、駆逐艦などに搭載。

20. 1980.05.00  125 大陸間弾道弾発射実験成功、フィジー諸島近海へ。

21. 1980.05.00  128 ヘリによる南太平洋フィジー諸島でのICBM実験でカプセ

ル回収に成功。

22. 1985.00.00  125 百万人の兵員削減、'85~87年。

23. 1985.00.00  128 オーストラリアより空母メルボルン」16千トンを購入。

24. 1986.00.00  124 海軍発展戦略空母保有計画

25. 1986.00.00  125 「国防発展戦略」提示、空母保有計画判明。「海軍発展

戦略」作成。

26. 1986.12.00  125 原子力潜水艦の外洋航海訓練成功、潜水艦発射短距離

ミサイルも。

27. 1987.04.00  128 地上での模擬空母飛行甲板での離着陸訓練成果発表。

28. 1989.03.17  126 「開放軍報」、海洋制空権制海権→海軍航空部隊=航

空母艦。

29. 1990.00.00  127 日中中間線で石油採掘施設建設。ヘリポートとなる。日本

EEZ内で中国調査船活動、中国艦艇、潜水艦領海侵犯が頻発。

30. 1990.00.00  128 ロシアから「ミンスク」(ヘリコプター搭載軽空母)、「キエフ

(垂直発着機搭載)を購入。 さらに、建造中の「ワリヤーグ」を購入する。

31. 1919.10.00  128 艦載ヘリコプター部隊が編成される。

32. 1998.11.06   --- 中国人民解放軍は衛星破壊、通信ネットワーク妨害用レー

ザー兵器を建造している、 と報じた。国防省報告によると「アサットAsat」と呼ば

れる対衛星兵器は、諜報システム のセンサーを破壊すると言う。
   
http://wiredvision.jp/archives/199811/1998110606.html

33. 2000.00.00  125 海軍発展戦略の第一段階完成、各種艦艇の研究開発と

建造、人材育成。

34. 2000.05.00  130 中国情報収集艦が、対馬津軽三陸沖、犬吠埼、伊豆

諸島、紀伊半島沖、 大隅海峡を通過し東シナ海に抜ける。

35. 2000.06.00  130 中国情報収集艦が、対馬津軽三陸沖、犬吠埼、伊豆

諸島、紀伊半島沖、 大隅海峡を通過し東シナ海に抜ける。

36. 2000.11.22   --- 「中国の宇宙開発、白書」を国務院情報局が発行。

37. 2001.00.00  127 小笠原、硫黄島~南西諸島に海洋調査選出没。潜水艦と

機雷施設目的。

38. 2003.00.00  127 小笠原、硫黄島~南西諸島に海洋調査選出没。潜水艦と

機雷施設目的。

39. 2003.10.15  129 有人宇宙船「神舟5号」を、「長征2F」ロケットで打ち上げ

成功。    
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/271/271666.html

40. 2004.00.00  127 西太平洋、グアム海域の調査完了。米第七艦隊を阻止す

るため。

41. 2004.04.11  130 中国は、日本の沖ノ鳥島は単なる「岩」だと主張し、日本

に無断で海洋調査を 実施している。
   
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%96%E3%83%8E%E9%B3%A5%
E5%B3%B6


42. 2005.10.12   --- 「神舟6号」打ち上げ成功、2度目の有人宇宙船。

43. 2007.01.11   --- 自国の気象衛星を標的に、衛星破壊実験を実施し、成功。

軌道上の破片が危険。   
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/matsuura/space/070202_hakai/

44. 2007.03.16   --- 海上保安庁は、周辺海域の船舶や操業漁船の安全確保

のため沖ノ鳥島灯台を設置し運用を開始した。
   
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%96%E3%83%8E%E9%B3%A5%E5%B3%B6

45. 2008.00.00  128 長江河口の長興島に空母建造用ドック完成、艦載機パイ

ロット養成開始。

46. 2008.09.25   --- 「神舟7号」打ち上げ。3度目の有人宇宙船。

47. 2008.10.00  130 中国艦隊4隻(最新鋭駆逐艦含む)が、津軽海峡を通過し

太平洋に出る。

48. 2008.12.23  122 2016年までに2隻の中型空母を完成し、ワリヤーグと3隻

体制の運用を開始すると発表。

49. 2008.12.26  131 中国ソマリア沖に駆逐艦派遣、初の国外作戦行動。
   
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=1222&f=politics_1222_006.shtml

50. 2009.01.00  130 西太平洋における中国潜水艦の活動は、ロシアのそれを

凌駕している。

51. 2020.00.00  125 第二段階完成。中距離航空機部隊、攻撃型通常潜水

艦。ヘリ搭載中型水上艦艇。

52. 2021.07.00  126 中国共産党結党百年。

53. 2049.10.00  126 中国建国百年。

54. 2050.00.00  126 第三段階完成空母、対空・対艦・対潜作戦能力の機動

部隊。


(注)頁とは、正論5月号の該当頁を示す。
          

中国の海洋覇権主義については、先に5月22日の小生のブログNO.43にて、

この平松茂雄氏の同種の記事を掲載しているので、手っ取り早くは今一度それ

を一読されると良いが、ここでは正論5月号の『空母運用で海洋支配をねらう中

国の遠謀』を詳しく紹介しよう。

(続く)