次世代エコカー・本命は?(92)

20140614180049
水と空気で走れる電気自動車2017年頃にルノー・日産から実用化の見通し

http://gigazine.net/news/20140614-phinergy-alcoa-electric-car/



トヨタ・プリウスに代表されるハイブリッドカーが街中にあふれ、さらにニッサンLEAFのように100%電気の力で走行するEV(フルEV)の姿を見かけることも多くなってきましたが、今度は水と空気を燃料にして走行する「空気アルミニウム電池自動車」の開発が進められています。2017年にはルノー・日産アライアンスによって実用化される予定であることも明らかになってきたこの技術は、従来のガソリンの替わりに普通の水をタンクに給水し、アルミニウムと反応する際に生じる電力をエネルギーとして利用するというもので、理論上は1600kmという距離をノンストップで走り続けることが可能とされています。

Renault-Nissan To Use Phinergy’s Aluminum-Air Battery - HybridCars.com
http://www.hybridcars.com/renault-nissan-to-use-phinergys-aluminum-air-battery/

An Electric Car That Can Travel 1,600 Kilometers Unveiled By Alcoa And...
http://www.autogo.ca/en/news/technology-and-accessories/an-electric-car-that-can-travel-1-600-kilometers-unveiled-by-alcoa-and-phinergy

水と空気で走る究極のエコカーともいえる車両を開発したのは、イスラエルに拠点を置くPhinergy(フィナジー)社と、世界でも有数のアルミニウムおよび関連製品メーカー「Alcoa(アルコア)」のカナダ法人であるAlcoa Canadaの開発チーム。両者が開発した空気アルミニウム電池を搭載した車両はすでに走行実験を済ませており、F1カナダGPが開催されているカナダ・ケベックジル・ヴィルヌーヴ・サーキットでのデモ走行も実施されています。

f:id:altairposeidon:20150406221544j:plain

そのデモ走行の様子が以下のムービーに収められています。

Alcoa-Phinergy electric car demonstration at Circuit Gilles-Villeneuve - YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=cNauK0Gb1-c&hd=1

(略)

走行デモに用いられたテスト車両。ベースとなっているのは、トヨタPSAプジョーシトロエンによる合弁企業が開発し、シトロエンが販売していたシトロエン・C1とみられます。左側のドアには、Phinergy社の赤いロゴがデザインされています。
(略)

反対側にはAlcoa社のロゴが見えていました。


トランク部分には、どーんと空気アルミニウム電池のシステムが搭載されています。

水と空気cap00010_m
黒い姿を見せているのがシステムのメインとなる電池モジュール。正確なサイズや重量などは公開されていませんが、25枚のユニットをつなげたモジュールが上下に2台配置されており、合計で50枚のユニットから構成されています。


緑あふれるジル・ヴィルヌーヴ・サーキットの本コースに入りました。

(略)

・・・・・・・・・・・・・・

Phinergy社が開発して実用化目前に達している「空気アルミニウム電池自動車」のシステムについて、以下のムービーで解説されています。

Phinergy drives car by metal, air, and water – YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=k6kIJlgqezE&hd=1

(略)

(続く)