続・うつけ者・文在寅、滅びよ韓国(121)

補助金不交付変わらず、文科相

「不自由展」再開でも

2019/10/1 12:21 (JST)10/1 12:25 (JST)updated

©一般社団法人共同通信社

 萩生田光一文部科学相1日の記者会見で、国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の企画展「表現の不自由展・その後」が再開されても、同芸術際への補助金不交付とした文化庁の決定は変える必要はないとの認識を示した。

 「(愛知県の)補助申請手続きに不適切な行為があったということで不交付を既に決めている。方針を変える予定はない」と述べた。不自由展の再開については「実行委員会の判断を尊重する」と述べた。

 芸術祭実行委と不自由展実行委は930日、従軍慰安婦を象徴する少女像などの展示内容を変えずに不自由展を再開することで合意した。

https://this.kiji.is/551605177501631585

 

 

 

これに対して大村秀章は、国を訴えると息巻いている。

 

愛知・大村知事、補助金不交付に裁判で争う意向 あいちトリエンナーレ

20199262246

 「あいちトリエンナーレ2019」への補助金不交付決定に対し、愛知県の大村秀章知事は26日、報道陣に「憲法21条が保障する表現の自由に対する重大な侵害だ」と述べ、国を提訴して裁判で不交付の是非を問う方針を示した。

 文化庁は4月に事業採択をしており、大村知事は「抽象的な理由で一方的に不交付が決定されるのは承服できない。速やかに法的措置をとり、裁判で文科省の見解をただしたい」と話した。

 県が補助金の穴埋めを余儀なくされる可能性があるとして「県民、県の財政にしわ寄せが来ることを合理的理由なく受け入れることはできない」と説明。国が不交付としたのは「(展示の)中身がいかんからということだと推定せざるを得ない」とし、表現の自由を最大の争点とする考えを示した。不交付決定の取り消しを求める裁判になるとみられる。

中日新聞) 

f:id:altairposeidon:20191015175519j:plain

「あいちトリエンナーレ2019」に対する文化庁補助金不交付決定を受け、裁判で争う意向を表明する愛知県の大村秀章知事=26日午後、愛知県庁

https://www.chunichi.co.jp/s/article/2019092690224637.html

 

 

 

大村秀章も馬鹿丸出しではないのかな、補助金不交付を裁判で争っても、何の得があると言うのか。それよりもこの展示は日本人へのヘイト(憎悪)行為そのものではないか、こんなものが表現の自由と言えるのか。

 

大村と愛知県議会は、そのことをじっくりと考察する必要があろう。愛知県議会もチンタラチンタラと議会進行をしているようだ。なんのチェック機能も果たしていない。愛知県の議員さんも楽なものだ。

 

 

 

【社説検証】愛知の企画展中止 朝日「表現の自由傷つけた」 産経「ヘイト行為許すのか」

2019.8.21 07:24 コラム その他

【社説検証】愛知の企画展中止 産経「ヘイト行為許すのか」 朝日「表現の自由傷つけた」 「あいちトリエンナーレ2019」企画展の「平和の少女像」

 

 愛知県で開催中の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」で、バーナーで昭和天皇の写真を燃え上がらせる映像や元慰安婦像(平和の少女像)などを展示した企画展が多数の抗議を受け、開幕3日で中止となった。朝日が「表現の自由」が侵されたと強い怒りを表明したのに対し、産経は、展示は日本人へのヘイト(憎悪)行為だとし、表現の自由」には含まれないと主張した。

 

 この企画展は「表現の不自由展・その後」として、近年国内の美術館やイベントで撤去や公開中止となった作品を集めたもので、その内容が強い批判を招いた。抗議の電話やメールは開幕からの2日間で約1400件に上り、元慰安婦像を撤去しないと「ガソリン携行缶を持っておじゃまする」とのファクスも届いた。京都アニメーション放火殺人事件を連想させる脅迫だ。

 

 一線を越えた脅迫については各紙がそろって厳しく指弾した。「暴力や脅迫が決して許されないのは当然である」(産経)「自分たちと意見を異にする言論や表現を、テロまがいの暴力で排除しようというのは許されない行為だ」(毎日)「ファクスを送りつけた男は、威力業務妨害容疑で愛知県警に逮捕された。警察は引き続き、悪質な行為に厳しく対処すべきだ」(読売)などと一致している。

 

 一方、企画展の中止について朝日は、「人々が意見をぶつけ合い、社会をより良いものにしていく。その営みを根底で支える『表現の自由』が大きく傷つけられた。深刻な事態である」との認識を示した。これに対し産経は、「芸術であると言い張れば『表現の自由』の名の下にヘイト(憎悪)行為が許されるのか。そうではあるまい」「憲法は『表現の自由』をうたうとともに、その濫用(らんよう)をいさめている」と論じた。

 

 

 朝日と産経の違いは明白だ。朝日は「芸術祭として個々の作品への賛意を示すものではなかった」と断って内容への論評を避け、「表現の自由」侵害への反対で押し通した。河村たかし名古屋市中止要請や、菅義偉官房長官柴山昌彦文部科学相らの助成金見直し示唆をやり玉に挙げて、「政治家による露骨な介入が加わった」とし、「一連の事態は、社会がまさに『不自由』で息苦しい状態になってきていることを、目に見える形で突きつけた」と結論付けた。

 

 産経は、元慰安婦像の英文作品説明に「性奴隷制」という史実をねじ曲げた表現があることなども指摘し、「天皇や日本人へのヘイト行為としかいえない展示が多くあった」と断じた。大村秀章愛知県知事は河村氏の中止要請を「表現の自由を保障した憲法第21条に違反する疑いが極めて濃厚」と非難したが、これに反論し、「憲法第12条は国民に『表現の自由』などの憲法上の権利を濫用してはならないとし、『常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ』と記している」と説いた。

 

 これに対し読売は、「展示作品が物議を醸すことが予想されたのに、反発を感じる人への配慮や作品の見せ方の工夫について、検討が尽くされたとは言い難い」と、主催者側の想定の甘さや準備不足を問題視した。

 

 「あいちトリエンナーレ」と企画展は結果的に大きな注目を集めることになった。東京は「この国の表現の自由を巡る現状や『意に沿わない意見や活動は圧殺する』という風潮を白日の下にさらしただけでも、開催の意義はあったといえよう」と評したが、産経は企画展自体が、「世間を騒がせ、対立をあおる『炎上商法』のようにしかみえない」と批判した。

 なぜ、こうした事態を招いたのか。県や市が関与し、公金が支出される大規模芸術祭である。企画展の構想から中止に至る経緯を十分検証し、議論を尽くす必要がある。(内畠嗣雅)

                  ◇

 

 ■愛知の企画展中止を めぐる主な社説

【産経】

 ・ヘイトは「表現の自由」か(7日付)

【朝日】

 ・中止招いた社会の病理(6日付)

【毎日】

 ・許されない暴力的脅しだ(6日付)

【読売】

 ・主催する側にも甘さがあった(9日付)

【東京】

 ・社会の自由への脅迫だ(7日付)

 

https://www.sankei.com/column/news/190821/clm1908210003-n1.html

 

 

 

東京新聞は「この国の表現の自由を巡る現状や『意に沿わない意見や活動は圧殺する』という風潮を白日の下にさらしただけでも、開催の意義はあったといえよう」などと評しているが、それならそれで、次の事項についても一言、二言論評すべきだったのではないのかな、東京新聞は。

(続く)