日本人のルーツは縄文人だ、渡来人はない。(25)

『 追記挿入

(注)

是川遺跡は青森県八戸市是川(これかわ)にある、縄文前期・中期・晩期にまたがる集落遺跡である。遮光器土偶が沢山出土している。国宝の合唱土偶はこの近くの風張遺跡から出土している。

 

f:id:altairposeidon:20200824164729j:plain

超古代文明263A「是川縄文遺跡出土品(3000年前)。各種の縄文遮光土器展示、青森県八戸市」竹取翁博物館(国際かぐや姫学会)2016.7.23
遮光器土偶是川 s5nk png

 

https://www.youtube.com/watch?v=dY8jQw9aNGA

 

 

国宝 合掌土偶  (風張遺跡出土)

f:id:altairposeidon:20200824164814j:plain

【大きさ 】高さ19.8センチメートル、幅14.2センチメートル、奥行き15.2センチメートル   
【所有者】八戸市青森県八戸市内丸111

https://www.city.hachinohe.aomori.jp/bunka_sports/bunka/zekawajomonnosato_hakkutsuchosa/9917.html

 

 

 

f:id:altairposeidon:20200824164848j:plain

是川遺跡で発掘された縄文時代の木胎漆器(浅鉢)。是川遺跡縄文晩期(3,000年前)の遺跡。木を削った木胎や植物で編んだ籃胎に漆が塗られている。(写真提供:是川縄文館

 

f:id:altairposeidon:20200824164914j:plain

出土した赤色漆で塗られたくし。是川遺跡重要文化財の指定を受けた遺物の963点の内、101点が漆製品である。是川遺跡の川を挟んだ対岸の風張遺跡からは国宝の合掌土偶が出土している。(写真提供:是川縄文館)

 

f:id:altairposeidon:20200824164952j:plain

頭から脚にかけての副葬品の肩当ての部分。軸糸自体を漆で染めたと思われる。放射性炭素C14年代測定法により9000年前の遺物と測定された。世界最古の漆製品。(北海道函館市 垣ノ島B遺跡)(写真提供:函館市教育委員会

 

f:id:altairposeidon:20200824165016j:plain

後期後半の小型の注口土器。全体に朱漆が塗られている。垣ノ島遺跡は、太平洋に面した紀元前7,000年~紀元前1,000年頃にわたる定住を示す集落遺跡。(北海道函館市 史跡垣ノ島遺跡)(写真提供:函館市教育委員会

 

https://urushi-joboji.com/urushi/uruwashi

 

 

 

 

司馬遼太郎の本名は福田定一と言うそうで、1923年(T12大阪市生れ。Wikipediaによれば、1936年(S11)私立上宮中学に入学し、そこで理由は定かではないが中国や朝鮮にシンパシィを抱くようになったようだ。そして今もって、中国や朝鮮なんぞにシンパシィを感ずると言うその神経がおかしいと言わざるを得ないものであるが、司馬遼太郎こと、福田定一はどんな神経を持ち合わせていたのであろうか。福田と聞くと、あの光市母子殺害事件の殺人犯の朝鮮人・福田孝行を思い出すが、福田定一も在日ではなかったのかな、と一瞬感じてしまう。

(続く)