2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

番外編・プリウス急加速問題(21)

大国のアメリカから、1人袋叩きにあっているトヨタに対して、鳩山政権は見てみぬ振りをしている。前原も少しは骨のある政治家で、大局的に物事を見る目があるのかとも感じられたが、トヨタをコケにするだけで、アメリカに対しては何も言っていない。少しは…

番外編・プリウス急加速問題(20)

p36.7トヨタ車の誤作動に宇宙線が関与?:チップ小型化で耐放射性が減少WIRED VISION 2010年3月30日(火)12:28 Chuck Squatriglia (写真・PRIUS) 画像は別の英文記事より トヨタの意図しない急加速の問題は、フロアマットの位置やアクセルペダルの形から、…

番外編・プリウス急加速問題(19)

イギリスのエコノミストもえらそうな事を言っているが、英国の自動車産業は外国勢にすべてやられてしまっている。いわゆる国産自動車と言うものがなくなってしまっているではないか。あのロールス・ロイスでさえ、航空機用エンジン部門とロールス・ロイス&…

番外編・プリウス急加速問題(18)

p60トヨタ、レクサスGXを改修へ 安全確保を優先2010年4月15日(木)11:56 (共同通信) トヨタ自動車が、米消費者向け情報誌から不具合を指摘された「レクサスGX460」について、自主改修を実施する方針を固めたことが15日、明らかになった。法的に問…

番外編・プリウス急加速問題(17)

p51トヨタへの制裁金、米運輸省が追加の可能性 米報道2010年4月10日16時22分 【ニューヨーク=山川一基】米運輸省がトヨタ自動車に対し1637万5千ドル(約15億2千万円)の民事制裁金を検討している問題で、同省が制裁金の追加を検討している、と複数…

番外編・プリウス急加速問題(16)

大野和基氏はこの論文で、「過去十年間にNHTSAが記録した「意図しない加速」は二万四千件ほどあるが、トヨタ車が占める割合はほんの一部であり、2004~09年ではフォードの「意図しない加速」のほうがトヨタより多い。」とも言っているので、GM…

番外編・プリウス急加速問題(15)

NASAもまんざら嫌でもないようで、反対に非常にやる気になっているようである。しかしこんなところで、トヨタのハイブリッドシステムのソフトウェアの全貌が、アメリカに抜き取られてしまわないかと、人事ながら心配である。エコカーの本命は、当分はハ…

番外編・プリウス急加速問題(14)

この品質特別委員会は年2回の開催と言う事なので、品質特別問題の対策と改善がうまく機能しているかとか、どのように機能させてゆくのか、と言った戦略を取り扱う機関なのであろう。日常の対応は、品質特別委員や現地の車両品質責任者、関連する組織などが…

番外編・プリウス急加速問題(13)

そしてこの論文は、『ザ・トヨタウェイ』の著者でトヨタ研究の第一人者であるミシガン大学教授のジェフリー・ライカー博士の次の言葉で締めくくっている。 「今回の騒動を奇貨としてトヨタがより一層の改善に励むことは間違いない。確かに短期間で成長がはや…

番外編・プリウス急加速問題(12)

3月10日付けのFinancial Advisory.comを次のように引用している。 {やくざのような労組のメーカーが何年も暴騰価格でオンボロ車を生産している一方で、トヨタの役員らが自分たちの車に関する問題について証言するために米議会にまで行進させられているの…

番外編・プリウス急加速問題(11)

またあのダレル・アイサ議員などもケインからの情報で動いているのであろう。3月23日のNO.7ブログでダレル・アイサ議員も紹介しているが、その記事で述べられていたニューヨーク州でのプリウスの衝突事故も車両側に欠陥があったのではなかった。次の記事…

番外編・プリウス急加速問題(10)

さて一旦終わりにしたこの件についてだが、ロンダ・スミスの証言した急加速の原因が何であったか気になっていたが、その原因が下記のものに記されているので紹介したい。 2010年2月23日の米下院のトヨタ公聴会で証言した、スミス夫人のレクサス「ES…

小沢資金問題(33)

小沢もここはどうしても民主党幹事長職にしがみ付いていないといけないのだ。もし役なしとなれば、自身の政事資金問題がどんな形で降りかかってくるか分からない。民主党政権がよってたかって検察に圧力をかけた結果、十二分の証拠が必要と判断され結局は不…