2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

世の中、何だこれ!(TPP,7)

2つめ流れは、中国に対する牽制と言うか、中国のTPPに対する関心の高まりである。穿った見方をすれば、中国よりも大きな開放的な自由な経済圏をつくっておき、そこに中国を誘い込みたいのである。そこに入れば中国としても大いにメリットがある。そのた…

世の中、何だこれ!(TPP,6)

いったん交渉に参加すれば途中離脱は実質的にムリ 交渉参加とは「参加を前提とする一定のコミットメントである」というのが、国際社会の常識である。例えるなら、婚約が結婚を前提とする約束事であるのと同じようなものだ。 実際、多国間交渉から途中離脱し…

世の中、何だこれ!(TPP,5)

だからアメリカは、日本がTPPに参加して初めて、輸出増(雇用増)が期待できるのである。まあ、言ってみればTPPは、オバマの選挙対策のひとつだったのである。 いささか古いが、「TPP「交渉後の離脱も可能」は推進論者の詭弁!日米関係悪化を脅しと…

世の中、何だこれ!(TPP,4)

ちなみに、FTAAPとは、Free Trade Area of Asia-Pacific、アジア太平洋自由貿易地域のことである。新語時事用語辞典(http://www.weblio.jp/content/FTAAP)によれば、2004年のチリAPECにおいてブッシュ大統領より提案され、2010年の横浜APECでも議論されて…

世の中、何だこれ!(TPP,3)

下記ブログには国会答弁の詳細などが紹介されているから、是非アクセスして欲しい。 http://ameblo.jp/warm-heart/entry-11078995949.htmlhttp://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65774846.htmlhttp://www.asyura2.com/11/senkyo122/msg/348.…

世の中、何だこれ!(TPP,2)

内閣官房(?)発行の「TPP協定交渉の分野別状況(平成23年10月)」によると、TPPの分野は次のようになっている。 環太平洋パートナーシップ(TPP)協定交渉では24の作業部会が設けられているが,これらの部会は「首席交渉官会議」のように特定の…

世の中、何だこれ!(TPP,1)

野田佳彦は、1957(S32)年5月20日生まれの54才の民主党の衆議院議員である。2011/8/30に、管直人内閣の総辞職を受けて、衆参両院で第95代内閣総理大臣に指名された。そして2011/9/2に天皇による親任式を経て正式に内閣総理大臣に就任している。 これで民主党…

日韓併合100年(190)

朝鮮総督府の半島経営は、韓国人がよく言うような植民地的収奪とは逆に、日本人の税金で財政を支えてきたのである。朝鮮人を圧迫、搾取、収奪したりはせずに、むしろ日本人の税金を使って財政を支えて近代国家として育て上げようとしていた。日清戦争後に日…

日韓併合100年(189)

さて11/6(日)の午後、五島列島沖に領海侵犯している中国漁船を発見した。中国漁船は逃げ回ったが、海上保安庁は中国漁船の船長を逮捕した。これは中国政府が派遣した疑似餌であろう、野田政権がどのようにこの件を取り扱うか、試しているのである。毅然とし…

日韓併合100年(187)

「何度でも言うが、日帝36年が韓国から奪ったものは何もなかった。統監時代を入れた40年に渡わたる半島経営の間に投入した資本、技術、人力は、韓国の民力をはるかに超え、韓国人が自力では絶対に不可能であった近代化建設をもたらしたと、ここで断言し…

日韓併合100年(188)

野田首相の訪韓 「融和姿勢」が気にかかる2011.10.18 02:29 (1/2ページ)[主張] ソウルで19日に行われる日韓首脳会談には、気がかりな点が多い。竹島や慰安婦をめぐる問題で韓国が日本に外交攻勢を続け、両国関係が停滞しているとも言えるからだ。野田…

日韓併合100年(186)

今一度言っておきたい。日本が1905/11/17に第2次日韓協約を結び韓国を保護国とし統監を設置し、さらに1910年8月22日に韓国を併合した結果韓国の人口は、倍増しているのである。1906年の人口980万人は1940年には2,295万人へと、2.34倍も増加しているのである…

日韓併合100年(185)

朝鮮での家族制度と言うものは父系(男系)の血統を重視する宗族(姓)と言う血縁集団であった。そのため女性は子供(特に男子)を生むための奴隷と言っても過言ではない状態だったので、家族とか家庭とかと言う概念はないに等しい状態であった。そのため家…