2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ブログテーマ一覧

ブログ・テーマ一覧 今までに掲載したブログのテーマの一覧を載せる。'07.4.30に最初のブログを載せているが、現在までに105テーマを掲載している。(内49、59、69、74、80、86、90、94と98は、ブログの目次である。)以下ブログのテーマ(題名)とその概要…

ロシアのウクライナ侵攻(36)

小手先の軌道修正を行う中国共産党 他方、中国共産党は、その戦略や基本政策の間違いを小手先の軌道修正で取り繕おうともしている。 例えば、「ゼロコロナ」政策における「社会面ゼロコロナ」である。 上海市は、隔離区域外での感染拡大を4月20日までに封じ…

ロシアのウクライナ侵攻(35)

そして北海道沖ではロシアの軍艦が5隻活動していることが、この6/9(木)に確認されているので、あながちこの想定(ロシアが中国と共同して日本に攻め込む)は荒唐無稽なものでもないことを示していることを明らかにしておこう。 ロシア軍艦艇 北海道沖で確…

ロシアのウクライナ侵攻(34)

だから日本は、自分の国は自分で守らなければならないのだ。 しかも、ロシアが北海道を攻撃し、同時に、中国が南西諸島・沖縄を攻撃してくる可能性も大いにあるのである。日本の北と南の両面から、ロシアと中国が攻め込んでくることも想定しておく必要があろ…

ロシアのウクライナ侵攻(33)

世界は軍事増強に動いている ウクライナ侵攻が大きく騒がれる割には、日本の国防問題は、以前よりましになったとはいえまだまだ人々の関心が足りない。 世界平和も大事だが、「日本を守る」ことが国防の基本である。だが、日本は(潜在的な敵も含めた)諸外…

ロシアのウクライナ侵攻(32)

台湾有事は即日本有事でもあるのであるが、アメリカは台湾有事となっても、米軍は参戦してこない可能性がすこぶる高いのである。・・・と言うよりも、可能性どころか全く参戦する意思がない、のである。 アメリカは、中国が台湾に侵攻しても「ウクライナ」の…

ロシアのウクライナ侵攻(31)

◆ミリー参謀本部議長が米議会で「台湾人による代理戦争」を示唆 全世界が今般のバイデン発言を重く受け止めると同時に、「あれは失言だ」という報道が、それ以上に多いのは、バイデンに2回も「前科」があり、今回は「3回目になる」からだけではない。 実は今…

ロシアのウクライナ侵攻(30)

この推測は小生が独自にしたものではなくて、飛鳥新社の月刊誌「Hanada 令和4年7月号」の遠藤 誉氏の『人類を破滅に導くバイデンの「罠」』 に述べられている内容である。 遠藤 誉氏は、その中で、ロシアの軍事侵攻に関して、バイデンには次のようなメリット…

ロシアのウクライナ侵攻(29)

プーチン氏、核兵器「必要に応じて使う」と発言 欧米のウクライナ軍事支援をけん制 2022年4月28日 19時42分 27日、ロシア・サンクトペテルブルクでの議会関係者との会合で演説するプーチン大統領(AP) ロシアのプーチン大統領は27日、「特別軍事作戦…

ロシアのウクライナ侵攻(28)

ロシアのウクライナ侵攻に際して、日本国の防衛体制について少し論じてみたが、何はともあれ、ロシアはよい機会を与えてくれたものである。これを契機に、実際に日本国の防衛能力の向上がなされることを期待したいものである。 それにしても「なぜロシアはウ…

ロシアのウクライナ侵攻(27)

ついでながら「うつけ者・文在寅、滅びよ韓国(NO.79~83)」(2018.04.03~09)の中からNO.80の一部を抜粋して次の掲載しておく。ご参考に供します。 『 一足飛びに憲法九条を改定するには、まだそこまで国民の意識が熟していない、とみているからだ。ま…

ロシアのウクライナ侵攻(26)

『ロシアがなぜウクライナに侵攻を決断したのかと言うと、それはウクライナには核がなかったからである、と言うことである。もしウクライナに核が存在していたら、ロシアはうかつには攻め込むことには躊躇したことであろう。ここで次の2点を頭の隅に、と言…

ロシアのウクライナ侵攻(25)

■“守り”の戦いで 戦争長期化 核使用の口実も― ロシアは戦力を大量に喪失し、更には戦力を補えない状態が続いていることは確かなようだ。ウクライナ国防情報局のブダノフ情報局長は「ターニングポイントは8月の後半になる。激しい戦闘行為のほとんどは今年の…