2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧

日本近代化の流れ(17)

(14) 日本は朝鮮への兵員や物資の輸送のため制海権の確保に躍起となっていた。次の相手は清国北洋艦隊である。 しかし平壌の戦いの翌日1894年9月16日の夜中1時頃、陸兵4000人の輸送船団を護衛して、北洋艦隊が朝鮮平壌に向かった。1894年9…

日本近代化の流れ(15)

(10) 日本の最後通牒とは、『豊島沖海戦』http://ww1.m78.com/sib/hoto%20battle.htmlによると、次のように記述している。[豊島沖海戦は日本の宣戦布告8月1日以前の7月25日におきているのである。詳細にいえば、日本は7月19日に清国に「今より5日…

日本近代化の流れ(14)

それではその豊島沖海戦(ほうとうおきかいせん)は、どのような経過で戦われたのか。 (1) 1894年7月25日早朝、日本海軍第一遊撃隊巡洋艦吉野(4216t,15cm4門)、秋津島(3150t,15*4)浪速(3709t,26*2)は、朝鮮北西岸豊島沖で清国巡洋艦済遠(2440t…

日本近代化の流れ(13)

7、明治19年1886年8月1日、清国の日本威嚇と長崎事件勃発(清国北洋艦隊が日本に威嚇訪問、長崎に上陸した清国兵が交番を襲撃し双方に死傷者を出す。) 清国海軍の北洋艦隊は、ロシアのウラジオストックを訪問した後、艦艇修理を名目に1886年(明治1…

日本近代化の流れ(12)

6、明治18年1885年、明治19年1886年の第1次、第2次露朝密約事件(不凍港確保狙うロシアが秘密裏に朝鮮と軍事密約を交わす。このため英国は日本に接近、日英同盟の元となる。) 話はアフガニスタンに飛ぶ。1830年代ロシアは南下政策を進め、アフガニス…

日本近代化の流れ(11)

4、明治15年1882年7月、壬午ジンゴ軍乱勃発(大院君ら守旧派の反乱、日本人惨殺される。) 江華島条約は開化派の高宗の妃である閔妃(びんぴ)によって結ばれたが、守旧派である高宗の父・大院君はそれが不満であった。1882年7月23日に、大院君らの旧軍兵士…

日本近代化の流れ(10)

既に豊島沖海戦は始まっていたがこのようなステップを経て、1894.8.1に日本は清国に宣戦を布告し、正式に日清戦争が開始される事となった。東学党が1894.3.29に蜂起し全国的な内乱へ発展したため、日本は清国に対して朝鮮の近代化の内政改革を提案するも、清…

日本近代化の流れ(9)

(2)日清戦争 日清戦争は、今から122年前の1894年(明治27年)7月25日に始まっている。2年前の2014年は丁度120年目であったためかの中国では、盛んに甲午戦争(日清戦争)勃発120周年を記念する行事が、開かれている。 その主旨は、「甲午戦争(日清戦争…

日本近代化の流れ(8)

何はともあれ、明治維新では、天下の政権は幕府の独裁から朝廷に奉還され、貴族院と衆議院の両院を設けて帝国議会を成立させ、万機を公論で決める仕組みの上で、天皇がこれを統治した。人材の登用もなり、幕府政治から近代化へと一大模様替えを図っていった…

日本近代化の流れ(7)

さて五箇条のご誓文の第一条の「広く会議を興し万機公論に決すべし」の真意とは、どう解釈すればよいのであろうか。一般的には、単純に現在の民主主義を連想するのが普通であるが、もう少し深い意味があるようである。 http://datas.w-jp.net/theImperialCov…

日本近代化の流れ(7)

さて五箇条のご誓文の第一条の「広く会議を興し万機公論に決すべし」の真意とは、どう解釈すればよいのであろうか。一般的には、単純に現在の民主主義を連想するのが普通であるが、もう少し深い意味があるようである。 http://datas.w-jp.net/theImperialCov…

日本近代化の流れ(6)

そうは言っても西洋の学問・技術の導入は、日本にとって急務であった。幕府は1862.4.11(文久2年3月13日)オランダに、榎本武揚、津田真道、西周ら16名を派遣している。 長州藩は1863年6月27日(文久3年5月12日)には、後日長州5傑と言われる5…

日本近代化の流れ(5)

そして明治天皇ご臨席のもと、新体制での総裁、議定、参与の3職会議が開催されて、徳川慶喜の処遇で激論が交わされることになるが、薩摩の西郷たちが慶喜を暗殺するとの噂を聞き及んだ議定の土佐藩の山内容堂達がおとなしくなり、結局、徳川慶喜の「辞官納…

日本近代化の流れ(4)

尊王攘夷派が実権を得た長州では、天皇のお墨付きを得ようと挙兵してしまい、1864年8月20日、長州藩兵と会津・桑名藩兵とが京都蛤御門付近で衝突する。しかし薩摩が会津に加担すると長州は敗退する。 これが蛤御門の変(禁門の変)であるが、長州が内…

日本近代化の流れ(3)

これら諸外国からの圧力に危機感を募らせたのが、薩摩藩主の島津久光であった。久光は江戸に赴き、第14代征夷大将軍・徳川家茂(いえもち)の後見役として、徳川慶喜(よしのぶ)を任命させるなど諸改革を幕府に実施させている。世に言う文久の改革である…

日本近代化の流れ(2)

話はフランスに飛ぶ。フランス革命は1789年7月14日(~1794.7.27)に王制封建体制打破を掲げて、不満を募らせていた民衆がバスチューユ牢獄を襲撃したことから始まっている。この騒乱と政治的にも混乱したことを危惧した隣国のオーストリアとプロイセンは、必…

日本近代化の流れ(1)

小生のブログは、2007.4.30に「慰安婦問題について」をGOOブログに載せたのが始まりで、2016.10.3に完結した「続・次世代エコカー・本命は!」まで78話となっている。一応10年近く続いたことになっている。正確には9年6か月であるが、それなりによく続…

ブログ・テーマ一覧

今までに掲載したブログのテーマの一覧を載せる。'07.4.30に最初のブログを載せているが、現在までに78テーマを掲載している。(内49、59、69と74は、ブログの目次である。)以下ブログのテーマ(題名)とその概要を列挙する。 NO. 初掲載 テーマ 概要 1.…