ヨーロッパと日本(32)

立憲君主制とは]
    

  1. 君主の持つ権力が憲法によって制限されている政体のこと。→絶対君主制
       

  2. 君主とは、多くは世襲によってその地位が継承される国の伝統的な統治者
    歴史的には皇帝、王、(日本の場合は)天皇と呼称される。
       

  3. 君主を国家元首、即ち国家の首長とする。→共和制は大統領が元首
       

  4. 君主制に対して民主制が対義語として、大正時代に作られた。
       

  5. 天皇(皇帝)が統治する国を帝国と言う。→王が統治・王国、公が統治・公国
    帝国とは(いわゆる)植民地(軍国)主義を取る国を言う言葉ではない。
       

  6. イギリス(日本)も代表的な立憲君主制国家である。→エリザベス女王大英帝国
    明治憲法も現行憲法立憲君主制憲法で、天皇憲法に従った元首である。
       

[制定・公布・施行]
   

  1. 制定とは、法律を定めること、議会で議決されること
       

  2. 公布とは、国民や住民が法令の内容を知ることが出来る状態にすることで、
    一般的には、官報に掲載することで行われる。発布とも言う。
       

  3. 施行とは、法令の効力を発生させること、実際に行うこと、実施。
       

(続く)