尖閣諸島問題その2(74)

尖閣国有化】
「うちが狙われるとは」 サイバー攻撃被害の組織
2012.9.19 20:54 [尖閣諸島問題]

Crm12091920560039p2

改ざんされたウェブサイト   

 日本政府が尖閣諸島の国有化を閣議決定した11日以降、日本国内で相次いだサイバ

ー攻撃被害を受けたのは
比較的小さな公的機関が多く、標的となった理由も判然としな

い。関係者は「うちが狙われるとは思わなかった」と戸惑っている。

 東工大世界文明センター(東京)のホームページ(HP)は中国国旗で埋め尽くされた。

担当者は「授業で領土問題は扱わず、留学生も多くないのに…」。 最高裁が運営する裁

判所のHPは14日の改ざん判明後、19日夜の段階でも閲覧できない状態だ。
昨年も

参両議院へのサイバー攻撃
が明らかになったばかりで、ある政府機関の担当者は「重要

な公的機関の危機感が足りない」とあきれ顔だ。

 防衛省などでも閲覧障害が発生した。大量のデータを送り付けられた可能性があり、情

報セキュリティー会社「ラック」の担当者は「人口の多い中国から一斉に攻撃を受ければ、

防ぐのは不可能だ」と指摘する。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120919/crm12091920560039-n1.htm

 

 
尖閣国有化】総務省最高裁、銀行など国内19ウェブサイトにサイバー攻撃 中国で攻撃予告
2012.9.19 15:42 [尖閣諸島問題]

Crm12091915430030s2
改ざんされたウェブサイト 

 警察庁は19日、政府が尖閣諸島の国有化を閣議決定した
11日以降総務省最高

裁判所、銀行
など国内の計19のウェブサイトがサイバー攻撃を受けて閲覧が困難になっ

たり改竄(かいざん)されたことを明らかにした。

 警察庁によると、中国のハッカー集団の掲示板に攻撃対象として日本の行政機関や企

業などが掲載されたほか、中国の大手チャットサイトなどに攻撃予告などが書き込まれて

いた。

 このため、警察庁は
中国が発信元とみて不正アクセス禁止法違反容疑などで関係する

警察本部に実態解明を指示するほか、関係機関に注意を促す方針。

 ハッカー集団のサイトなどには約300の日本の団体が攻撃対象として掲示されており、

このうち総務省統計局や、銀行、電力会社など11のサイトで一時、閲覧困難となったほ

か、最高裁や東北大病院など8のサイトでも中国の国旗の画像などが表示される改竄が

確認された。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120919/crm12091915430030-n1.htm

 
 

東工大HPが中国国旗で埋め尽くされる サイバー攻撃で情報流出 
2012.9.19 14:23

3crm12091915430030p3

 東京工業大19日、同大世界文明センターのホームページ(HP)がサイバー攻撃

受け、センターが主催したイベントの参加者の氏名や電話番号など、延べ1068人分の


個人情報が流出した、と発表した。これまでのところ情報の悪用は確認されていない。

 尖閣諸島の国有化に抗議する中国の反日デモとの関連は不明だが、画面上が中国国

旗で埋め尽くされていたという。

 同大によると、中国国旗の上に短いメッセージがあったが、文字化けしていて、内容は分

からないという。HPはすでに閉鎖した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120919/crm12091914250025-n1.htm

 
 

このように東シナ海では、中国の得意とする『戦わずして勝つ』ための三戦、即ち

輿論」「心理戦」「法律戦」を応用してあらゆる戦いを現在挑んでいる。しかし中国もこ

の三戦をバージョンアップさせて、と言うよりもこのところ衣の下から中国共産党の本性

現して、現在は「輿論戦」」「心理戦」「法律戦」「武力戦」となっている。このステップでの

手始めの対外膨張のトライが、次に述べる南シナ海での軍事侵略だったのである。


西沙諸島
南沙諸島は、相手がベトナムやフィリピン、インドネシアなどの中国から見れ

ば小国が相手だった。だから西沙諸島ベトナムからフランスが撤退した直後から侵略

を始め、軍事占領して分捕ってしまった。南沙諸島はフィリピンからアメリカ軍が撤退する

と同時に、これまた軍事侵略をして分捕ってしまった。その後フィリピンのEEZ内のスカボ

ロー環礁までも占領している。


これらは既に当ブログでそれなりに細かく紹介している。

(続く)