ALPS処理水放出と習近平の凋落(80)

地上兵力「総勢約205万人」を擁する中国 

 

 中国の台湾に対する全面軍事侵略構想、いわゆる「台湾武力統一」に対し、台湾や日米が警戒レベルを上げている。 

 

 台湾の“後ろ盾”となっているアメリカは、今年6月下旬に約4億4000万ドル(約630億円)の武器売却を決定し、2021年発足のバイデン政権による対台湾武器売却はこれで10回目となり、総額5000億円を軽く上回った。 

 

 また、今年7月下旬には約480億円相当の備蓄武器の供与も決意。米軍の在庫からスティンガー携行型対空ミサイルなど緊急性の高い装備を素早く手渡すのが狙いで、「売却」ではなく在庫の「供与」は初めてだ。 

 

 こうした動きに刺激されてか、各メディア・評論家も中国による独自の侵攻シナリオを予想する。 

 

「40年近く実戦経験もない大陸軍国が、大挙艦船に乗り“島国”台湾に上陸しようとする冒険は、21世紀の元寇鎌倉時代に元が挑み大敗した2度の北九州侵攻作戦。蒙古襲来)に陥る可能性が高い」 

 

「陸軍兵力、戦車、潜水艦の数で10倍、戦闘機・攻撃機5倍、大型水上戦闘艦3倍の大差をつけ空母まで揃える中国の圧倒的な軍事力に台湾はなすすべもない」 

 

 では、実際に中台両軍の兵力はどのくらいの規模なのか。イギリスのシンクタンク、国際戦略研究所が毎年まとめる『ミリタリー・バランス(2023年版)』などによれば、両軍の軍事力は【表】の通り(数字は概数)。 

 

拡大画像表示ギャラリーページへ      

 

 まずは兵隊の数だが、中国の正規軍、つまり人民解放軍の現役総兵力は203.5万名で世界最大規模を誇る。このうち台湾侵攻作戦の主力となる地上兵力(歩兵など)は、陸軍を主軸に海軍陸戦隊(海兵隊)、空軍空挺部隊の正規軍部隊合計104万名のほか、有事には陸軍を補強する人民武装警察50万名と予備役51万名が存在する。 

 

 民兵800万名は人数的に目につくが、短期間で動員し戦場で役立つのはごく一部で、本格的な戦闘訓練を施されているかも怪しい兵員が大半と見られる。 

 

 台湾の正規軍総兵力16.9万名で、このうち地上兵力は陸軍9.4万名に海軍陸戦隊1万名を加えた10万名あまりに過ぎず、実は日本の陸上自衛隊(約14万名)より少ない。 

 

 だが有事には軍務経験があり定期的に戦闘訓練を行う予備役165.7万名が控え、短期間に合計180万名規模の兵力が侵略軍を迎え撃つ計算となる。中国の正規分の地上兵力に人民武装警察と予備役を合わせた兵力約205万名と大差ないとは意外だ。 

 

「攻撃側は防御側の最低3倍の兵力が必要」というのが軍事の常識で、これに従えば中国は540万名が必要で、民兵のほぼ半分を動員しなければとても足りない。 

 

保有台数の優劣が重要ではない中台の戦車戦力 

 

 MBT主力戦車、main battle tankは中国が4800台で台湾の750台の6倍だが、ウクライナ戦争と違って両者は陸続きではなく、間に幅150km前後の台湾海峡があるので、数の優劣はあまり重要ではない。 

 

 また中国のMBTのうち800台は59式と69/79式だが、1950年代に旧ソ連が開発したT-54/55がベースになっており、現代戦では通用しない。 

 

2023年6月、中国・淮北で行われたMBTによる実弾射撃訓練(写真:CFoto/アフロ)ギャラリーページへ      

 

 主軸は1990年代に開発された96式2500台99式1200台で、ともに125mm砲を装備する。特に後者は重量50トン超で最新の電子システムを搭載。命中精度も優れ、M1やレオパルト2など西側MBTに準じる性能ではないかと見られる。 

 

 上陸作戦の第1陣でMBTを揚陸させるには、沖合いで待機する大型揚陸艦から出撃するLCACホバークラフト型揚陸艇)に載せて運ぶか、中型揚陸艦を砂浜に乗り上げさせ、艦首の大型扉を開いてMBTを上陸させる必要がある。だが一度に多数の揚陸とはいかず、手間と時間のかかる作業となる。 

 

 また、海岸に近づく揚陸艦艇の防備が弱いため、台湾軍の格好の餌食となる恐れもある。上陸地点周辺をかなり広範囲に完全制圧し、上空の制空権航空優勢)も完璧にしない限り、待ち伏せする守備部隊の砲撃や、はるか山向こうから発射の対艦ミサイル、無数のドローンによる自爆攻撃で手痛い損害を出すこととなるだろう。 

 

 中国は“変わり種兵器”として105mm砲を装備し水上を航行できる「05式水陸両用戦車」(軽戦車扱い)を750台装備するが、さすがに台湾海峡の横断は無理で、沖に浮かぶ揚陸艦からの発進が基本だ。ただし装甲は決して厚くなく、MBTのように戦車戦を挑むことはできず、対戦車ミサイルや30mmクラスの機関砲で撃破される恐れもある。 

 

 一方の台湾は、米製M60A3の200台とM-48H(CM-11)の450台が主役だ。どちらも半世紀以上前の旧式戦車をベースとしながら電子装置などでアップデートされているが、主砲は105mm砲でやや火力が劣り、前述した中国の96式、99式と戦車戦になれば劣勢は否めない。 

 

台湾陸軍のM60A3戦車(写真:台湾国防部)ギャラリーページへ     

 

 ただ台湾は防御側であり、起伏と森林に富む地の利を活かし、待ち伏せ作戦ヒットエンドラン戦法(相手を攻撃した後にすぐさま退避する戦術)に徹するはずで、弱点を突けば96式、99式に対抗可能だろう。 

 

 また2024年から待望のM1A2戦車(120mm砲搭載)がアメリカから供与される計画で、台湾の戦車戦力は格段に強化されるものと見られる。 

 

台湾陸軍の国産CM-34戦闘装甲車30mm機関砲装備(写真:台湾国防部)ギャラリーページへ   

(続く)