カーボンゼロ、クルマの未来はどうなる?(109)

コンビニ3社、トヨタFC小型トラックで配送実験 

清宮信志  2021年8月10日 12:48 

 

セブン‐イレブンのFC小型トラック          

 

セブン‐イレブン・ジャパン、ファミリーマート、ローソンの3社は、水素を燃料とした「燃料電池(FC)小型トラック」などの導入を開始した。3社は2020年12月にトヨタ自動車日野自動車と共同でFC小型トラック実用化検証を行なうことを発表していた。 

 

セブン‐イレブンは、トヨタが開発した新型「FC小型トラック」を導入し、 (2021年)8月11日より栃木県の水素ステーション(とちぎ水素ステーション)併設型配送センターで実証実験を開始する。セブン‐イレブンでは2019年4月からFC小型トラックによる配送の実証実験を行なっており、今回新型車を導入する 

 

とちぎ水素ステーション         

 

新型FC小型トラックは、異なる温度帯の商品を積載可能で、より長い航続距離の走行テストが可能。トヨタ「MIRAI」のFCユニットを搭載し、FCユニットで発電した電気は、動力のほかに冷蔵ユニットの電源で使用する。走行距離は約260km水素貯蔵量は約10kg、最高出力は120kW以上 

 

また、4月からは日本で初めて荷室を-20℃に保てるいすゞのEV配送車も導入している。 

 

 

いすゞのEV配送車 

 

ファミリーマートでは、2021年10月以降から、トヨタいすゞ自動車が共同開発したFC小型トラック(最大積載量3t・2室式)を1台導入した走行実証を行なう。実施エリアは、愛知県岡崎市にあるファミリーマート岡崎定温センターを起点とした1日3便の店舗配送コース。 

 

既存の水素ステーションを利用し、最も高いレベルの配送品質を求められるという定温配送にFC小型トラックを導入することで、実用性(燃費・航続距離・温度管理)と利便性(水素ステーションでの充填タイミング及び充填時間)を検証する。 

 

ファミリーマートのFC小型トラック 

 

ローソンは、トヨタおよび日野自動車共同開発したFC小型トラックを東京都大田区の配送センターに導入した。7月30日より都内のローソン約20店舗への弁当やおにぎりの配送に使用し、走行実証実験を行なっている。 

 

今後は、走行実証実験による評価を踏まえ、社会的・ビジネス的観点で実用化の可能性を検証していく。 

ローソンのFC小型トラック   

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1343133.html